イワシと大葉が残っていたので、検索したら↓これ↓が出てきました。
美味しそうだったので頑張って作ってみました!!
しかし・・・
大葉5枚にイワシ4尾と数が合わない(・∀・;)
仕方なくイワシ1尾に大葉1枚使うことに(笑)
まだ慣れてないけど、イワシを手で開いて中骨を取ってみた。
以外にも包丁より簡単に出来てしまった!
イワシに大葉乗せて、チューブの梅肉を3か所くらいに分けて乗せて、巻いて、小麦粉取ろうとしたらゴマが目についたので、パン粉にゴマを混ぜてみた。
お弁当に作ったけど冷めても美味しかったヾ(≧▽≦)ノ
イワシに塩こしょうを少し多めにしてしまったらしく、書いてるつけだれ?だと辛かったかも?
でも酒をアルコール飛ばせないので作らなかったのが正解やったみたい(笑)
中年にはゴマもいい味出してて良かったです。
取った骨も同じように、塩こしょう→小麦粉→溶き玉子を付けて骨せんべいにして美味しくいただきました(#^.^#)